2012/12/25

2012年のクリスマスイブは、カトリック東京カテドラル関口教会のクリスマスミサに参加しました

この記事を書いているのは2013/04/21ですが、検索のしやすさを重視して、掲載している写真を撮影した日付に近い日付で投稿させていただいています。

世間ではクリスマスイブというのは恋人たちのための日らしいですが、いまだ恋愛未経験者のわたしには関係ありません。数年前から、「キリスト教会に行く日」となっております。

余談ですが、調べてみると、キリスト教会というのは意外とたくさんあるもので、それこそ町に一軒はある、くらいなんじゃないでしょうか。普通、クリスマスか結婚式くらいしか存在を意識しないとは思いますが、みなさんのご自宅や学校、職場の近くにもあるかもしれません。

話を戻して。

キリスト教にもいろいろな教派があって、過去、クリスマスイブに行っていたのはどこも、プロテスタント系の教会でした。別にそうしようと決めたわけではなく、近くて行きやすいところにあったのがそうだった、というだけなのですが。

しかし、どうもカトリックの教会はちょっと違うらしい、というのを聞いていて、いつかカトリックの教会にクリスマスイブに行ってみたい、と思っていました。

そして、2012年はついにカトリック教会にクリスマスイブに行くことができました。

訪れたのはカトリック東京カテドラル関口教会。ちなみに「カテドラル」とは「司教座聖堂」と訳されるようです。教会全体を地域的に区分した単位の「教区」の長である司教もしくは大司教のいる教会だということ。
東京カテドラル聖マリア大聖堂 カテドラルとは

それでは写真をはさみつつ、当時のお話をいろいろと。

下の写真は、関口教会への続く、目白通り沿いで撮影。「KING RECORDS」の文字が見えます。調べてみると、本社ではないようですが…。
2012年のクリスマスイブ
キングレコードといえば、今はAKB48でしょうか。わたしにとっては、TBSラジオ「林原めぐみのTokyo Boogie Night」でのおたよりの宛先に入っていた「音羽」「キングレコード」の言葉が懐かしいのですが。

その目白通りは、坂になっていて、しばらく上っていくと、高いところに十字架が見えます。
2012年のクリスマスイブ
調べてみると、どうやら鍾塔なのだとのこと。夜空に浮かぶ小さな光に、きよらかな感じを受けました。

下に少し見える建物では、各種グッズが販売されています。

ここから左を見ると、目白通りを挟んだ向こうに椿山荘があるということもあり、付近は混雑していました。

2012年の関口教会のクリスマスミサ(プロテスタント系では「礼拝」といいますが、カトリックでは「ミサ」というのですね)のポスターが、関口教会のwebsiteで見られます。
クリスマスから新年までのミサのご案内  | カトリック東京カテドラル関口教会
4回回し(^^;ジャニーズのコンサートより多い(^^;わたしは19時の回に参加しました。

関口教会へは上の写真の向きから右に入り、奥に進みます。途中ではワインなどを売っていたようでした。にぎやかな感じがあって、今まで行ったプロテスタント系の礼拝とは違いました。

そして見えてきたのは大聖堂。丹下健三氏設計とのこと。三角形のようで、空に向かって細くなっていく形で、自然と視線が上へと向かっていきます。右上に見える月とともに。
2012年クリスマスイブ

大聖堂の中は撮影禁止だったので、関口教会のwebsiteでごらんください。トップページのバナーの写真がいい写真だと思います。
カトリック東京カテドラル関口教会 | -東京都文京区関口にあるカトリック教会です-
大聖堂の中はすでに満員で、ぎりぎりに行ったわたしは立ち見になってしまいました。ミサの内容としては、基本的な流れは今まで行ったプロテスタント系の礼拝と同じで、賛美歌を歌ったり、お話があったり、献金をしたり、といったところでした。

この時期になると、テレビなどいろんなところで一年を振り返りますが、わたしにとっては教会が一年を振り返る場となっていますね。大晦日ではなくクリスマスが一年の終わり、といった感じがあります。

今までと違ったな、と思ったのは、まず、たくさん讃美歌を歌ったということ。「まだあるの?」って感じでした(^^;。それから、儀式なのでしょうか、信者の方だけがパンをもらえる、というのがありました。信者じゃない人は「祝福を受けられる」とのことだったのですが。

ミサが終わってから、大聖堂から少し離れたところにある、「ルルド」に行ってみました。写真を撮ろうかと思ったのですが、静かにお祈りをしている人が何人かいたので、やめました。関口教会のwebsiteで見られるのでどうぞ。
ルルド | カトリック東京カテドラル関口教会

帰る前に、暖かい飲み物が配られているというのを見たので、小さな会議室のようなところ(行きでは軒先でワインとかを売っていました)で、暖かい飲み物とスナック菓子をもらって、その部屋の端の方で食べていました。他の人の様子を見ていると、和気あいあいというか、家族的な雰囲気がありました。これは今まで行ったプロテスタント系の教会とは違う、とても印象に残ったことでした。

最後に、イルミネーションと大聖堂の写真を。
2012年クリスマスイブ

これで2012年も終わったな、といった感じでしたね。

2012/12/24

クリスマスの東京スカイツリーに行ってきました(3)

クリスマスの東京スカイツリーに行ってきました(2)の続きです。

まずは天望デッキ350から、一番上手く撮れた夜景。
クリスマスの東京スカイツリー

天望デッキ内も幻想的な雰囲気に。
クリスマスの東京スカイツリー
ビデオでもどうそ。

クリスマスの東京スカイツリー 天望デッキ350内 from Hilo on Vimeo.


光量が足りなくて真っ暗に映ってますが、ちゃんと明かりはついていて、安心して歩いて回れます。

ちょうど東京タワーが見えました。写真真ん中、地平線のあたり。
クリスマスの東京スカイツリー

別の方角からの夜景。
クリスマスの東京スカイツリー

エスカレーターで下に下りて、天望デッキ340から撮影。10m下に降りただけなのですが、だいぶ雰囲気が変わるんですよね。
撮影モードを変えて撮影。まずは風景モードで。
クリスマスの東京スカイツリー
夜景モード。
クリスマスの東京スカイツリー

エレベーターで一気に5階に下ります。エレベーターを降りると、ソラカラちゃんがお見送り。
クリスマスの東京スカイツリー

4階に下りるエスカレーターで、おもしろい看板を発見。
クリスマスの東京スカイツリー

東京スカイツリーを出ると、ちょっと変わったイルミネーションも。
2012-12-21 20.18.53

クリスマスの東京スカイツリーに行ってきました(2)

クリスマスの東京使いツリーに行ってきました(1)の続きです。

東京メトロ半蔵門線押上駅側、ソラミ坂ひろばにたどりつきました。そこから見上げた東京スカイツリー。
クリスマスの東京スカイツリー
もう一枚。
クリスマスの東京スカイツリー

個人で東京スカイツリーの上に上るためには、ここからソラミ坂を上っていきます。階段にもクリスマスイルミネーション。
クリスマスの東京スカイツリー

ソラミ坂を上りきったところが、スカイアリーナ。ここでもきれいなイルミネーション。この奥から展望デッキへ上れます。
クリスマスの東京スカイツリー

スカイアリーナから東京スカイツリーを見上げたら、月も一緒に見えました。
クリスマスの東京スカイツリー
スカイアリーナから見上げたスカイツリー、もう一枚。
クリスマスの東京スカイツリー

ここで帰るつもりだったのですが、5分待ちということだったので、展望デッキに上ってきました。その様子は次の記事(クリスマスの東京スカイツリーに行ってきました(3))で。

2012/12/23

クリスマスの東京スカイツリーに行ってきました(1)

2012年12月21日、東京スカイツリーにクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。

まずは、東武スカイツリーライン、とうきょうスカイツリー駅側の、ハナミ坂から東京ソラマチをのぞみます。
クリスマスの東京スカイツリー ハナミ坂から東京ソラマチ
クリスマスリースがきれいです。

東京メトロ半蔵門線押上駅方向に歩いてみましょう。地上から東京スカイツリーを撮影。
クリスマスの東京スカイツリー とうきょうスカイツリー駅側から

途中、ソラマチひろばに立ち寄ってみます。クリスマスツリーが飾られていました。
クリスマスの東京スカイツリー ソラマチひろばのクリスマスツリー

ソラマチひろばからも東京スカイツリーを見上げて。
クリスマスの東京スカイツリー ソラマチひろばから東京スカイツリー

クリスマスツリーと東京スカイツリーをいっしょに。
クリスマスの東京スカイツリー ソラマチひろばから、クリスマスツリーと東京スカイツリー

東京スカイツリーイーストタワーにさしかかります。写真奥が東京メトロ半蔵門線押上駅。ここもきれいなイルミネーション。
クリスマスの東京スカイツリー 東京スカイツリーイーストタワーそばのイルミネーション

つづきは次の記事(クリスマスの東京スカイツリーに行ってきました(2))で。

2012/12/20

モスじゃがチップス

テレビで話題になっていたので、ずっと気になっていたのですが、先日、やっと食べられました。
MOS BURGER|季節限定モスじゃがチップス

「注文を受けてから揚げる」と聞いていたのですが、ほんとにそうかもしれません。待っている間、他の人が注文したハンバーガーが二、三回通り過ぎていきました。

さて、実際にできてみると、量はそんなには多くない、市販の袋物の100gのポテトチップスの感覚を基準に推測すると、50g~70gといったところかと思います。

まずインパクトがあったのが、その厚さ。
モスじゃがチップス
うーん、分かるかなあ。
この厚さで、市販のポテトチップスとは比べものにならないボリュームを感じます。

塩は、しょっぱすぎず、かといって物足りないわけでもない、ちょうどよい加減です。

ちなみに、ゆっくり食べ過ぎて、途中で少し冷めてしまったのですが、暖かいうちに食べた方がおいしいです。

280円は少し高いですが、その価値はあると思いました。
新しい、話題のスイーツなどは、一回は買って食べてみるのですが、一回でいいかな、というのも少なくないのですが、これは二度、三度買って食べてもいいかな、って思いました。

2012/12/15

2012年クリスマス イオンレイクタウンアウトレット クリスマスイルミネーション

この記事を書いたのは2013/04/13ですが、検索のしやすさを重視して写真を撮影した日付に近い日付で投稿させていただいています。

まあまたもやいまさらなんですが。写真あさってたら出てきたので、せっかくだから。

昨年2012年の12月初め、イオンレイクタウンアウトレットに行ったときに、イオンレイクタウンアウトレットの方でクリスマスイルミネーションが始まっていたので、写真とかビデオを撮ってみました。

まずは入口。
2012年クリスマス

敷地内中央あたりは、広場になっているのですが、こんな風になっていました。
2012年クリスマス
らせん状になっている高架の通路が美しいですね。地面のところはアイススケート場…に見えるのですが、いろいろと検索してみると、どうも氷ではなかったみたいです。

ツリー上部はこんな感じ。
2012年クリスマス
光の線のようなものは、流星のように光が流れるようになっています。

ビデオでみてみましょう。

2012年クリスマス イオンレイクタウンアウトレット クリスマスイルミネーション from Hilo on Vimeo.

2012/12/10

ルミネ大宮 2012年クリスマスチャリティーイベント

この記事を書いたのは2013/04/08ですが、検索のしやすさを重視して写真を撮影した日付に近い日付で投稿しています。

もう終わっちゃったイベントの話題を書いてもしょうがないのかもしれませんが、まあ来年もあるかもしれないですし。

昨年2012年の12月初め、たまたま見つけたこんなチラシ。
ルミネ大宮
なんかおもしろそう。それにわたしは福島にはゆかりがあるしね。

てなわけでルミネ大宮館内へ。案内板を発見。
ルミネ大宮
なるほど。ガチャガチャね。なつかしい。
石けんはアロマコーディネーターの方による制作か。これはほしいね。

というわけで、
ルミネ大宮 2012年クリスマスチャリティーイベント ガチャガチャ
にコインを入れて、

カプセルが出てきた。
ルミネ大宮 2012年クリスマスチャリティーイベント ガチャガチャからカプセル

がんばって開けると、中身はこんな感じ。
ルミネ大宮 2012年クリスマスチャリティーイベント ガチャガチャからカプセルの中身

オーナメントの方はガチャガチャのとなりのツリーに飾ります。
ルミネ大宮 2012年クリスマスチャリティーイベント オーナメントを飾るツリー

ちなみに、石けんの方はこんな感じ。普通の石けんにはない香りがします。一緒に写っている添付文書には、成分のところに、「オレンジ油」「ラベンダー油」の記述があります。
ルミネ大宮 2012年クリスマスチャリティーイベント 無添加石けん
制作は、樹美千子さんとのこと。
MOON ANGEL - 仙台発!アロマコーディネーター樹美千子開発・企画・監修、無添加手作り化粧品石けん
webショップにもなっているようです。
ブログでこのイベントのことについての記事を投稿されていました。
ルミネ大宮店さま。クリスマスチャリティーイベント|アロマコーディネーター&心理カウンセラー 樹 美千子の色々。

2012/12/04

アロマテラピー講習で人気があった精油(2) - イランイラン

アロマテラピー講習で人気があった精油(1) - (意外にも)レモングラス
の続編です。

前回でも書いたのですが、
アロマテラピーの講習の講師をしました

そのときに実際に精油を持ち込んで紹介をしたのですが、いろいろな反応があり、前回の記事
アロマテラピー講習で人気があった精油(1) - (意外にも)レモングラス
はその一つ。

今回はその続編です。
今回の講習で人気があったもう一つの精油は、イランイラン

イランイランは、そのセクシーな香りで、自分が一番好きな精油なのですが、一方で濃厚な感じのする香りで、「くさい」と思う人も少なくないんじゃないか、と想像していました。
しかし、実際のところは、そのような感想はなく、抽出元の花がどんなものなのか、といった質問さえありました。
もしかしたらその華やかな香りが気に入っていただけたのかもしれません。

みなさんは、イランイランはどうでしょうか。

2012/12/02

アロマテラピー講習で人気があった精油(1) - (意外にも)レモングラス

以前、
アロマテラピーの講習の講師をしました
という記事を投稿しましたが、今回はこのとき受講していただいた方の中で、人気があった精油についてのお話です。

講習では、いくつかの精油について、実際に持ち込んで紹介をしました。
季節が夏だったので、虫よけ、という観点から、レモングラスを紹介したのですが、正直、人気はないだろうなあ、と思っていました。

なぜかといえば、わたしが、以前、寝るときに芳香浴でレモングラスを使ったら、濃厚で強い香りに、まったく眠れなくなってしまった思い出があったからなのです。

受講生の方は全員女性だったのですが、このような悪い印象をおっしゃった方はいませんでした。

みなさんは、レモングラスについてどのような印象をお持ちでしょうか。